この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ.

CPSCの警告発表に伴う、記者会見をいたしました。

CPSCの警告発表に伴う、記者会見を滋賀県庁の会見室で行いました。

NWWA日本ウォーターウォーク協会では、平成23年7月15日(金)に滋賀県庁3Fの会見室にて、びわ湖の名物イベントである「びわ湖から世界へ!」を掲げ、人類の夢でもある水上歩行のサイエンス・テクノロジー・コンテストのプレ・イベントとして、ウォーターボール®を使用した大学対抗の水上歩行競技を平成20年から開催してきましが、
  平成23年3月31日に米国の CPSC (米国消費者製品安全委員会)が、全米のメディアを通じて
  「Consumer Alert:CPSC Warns of Deadly Danger with Water Walking Balls」
と警告をしたことについて検討した結果、ボールを使用してのアクティビティ(活発・躍動的)な水上歩行競技については、
このような状況下での開催は不適切であると判断し、今年度のイベント開催は自粛することを記者発表いたしました。

 

【記事掲載されたニュース】
 8/ 4(木) 産経新聞社    (朝刊:カラー掲載 :関西版)
 7/20(水) 毎日新聞社    (朝刊:モノクロ掲載:滋賀版)
 7/19(火) 中日新聞社    (朝刊:カラー掲載 :滋賀版)
 7/19(火) 読売新聞社    (朝刊:モノクロ掲載:滋賀版)
 7/18(月) 朝日新聞社    (朝刊:カラー掲載 :滋賀版)
 7/16(土) 日本経済新聞社 (朝刊:モノクロ掲載:京滋版)
 7/16(土) 京都新聞社    (朝刊:モノクロ掲載:滋賀版)
  


Posted by Water Walker. 2011年07月15日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊3

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊 (びわこ)
 

NWWA日本ウォーターウォーク協会&オーパルオプテックス株式会社は、東日本大震災で被災された親子さんたちが、笑心いっぱい!マザーレイクびわ湖で、癒されていただこうと「NWWAウォーターボール® de 環境体験 on びわこ」に 罹災証明のある親子さま先着10組を、ご招待させていただくことにいたしました。

 

体験後には、平成23年2月にオープンした「おごと温泉観光公園」に移動して、おごと温泉旅館協同組合さまのご厚意で、子どもたちには「おごとん」のグッズ等のプレゼント、びわいち協議会さまからは平成23年7月発売「びわいちサブレ」のお土産もあります。また親子で一緒に足湯に浸かって過ごしていただいた後は、おごと温泉観光協会が主催する花火大会を観賞していただき、1日をまったりとマザーレイクびわ湖で癒されていただければ幸いです。

 

【日 時】平成23年8月1日(月) 15:00~

【場 所】滋賀県大津市雄琴5-265-1 

【申 込】オーパルオプテックス:0120-17-6688/077-579-7111 
                 (現地までの交通費・飲食等は実費となります)  


Posted by Water Walker. 2011年07月05日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊2

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊 (びわこ)
 

NWWA日本ウォーターウォーク協会&オーパルオプテックス株式会社は、東日本大震災復興支援に少しでも役立てればと「NWWAウォーターボール® de 環境体験 on びわこ」の売上げの一部の300,000円を支援金として、6月30日に大津市社会福祉協議会へ贈呈させていただきました。
また、21,227円を JFN(全国FM放送協議会)ヒューマンコンシャス募金にも寄附をさせていただきました。

 
大津市社会福祉協議会:http://www.ex.biwa.ne.jp/~otsu-sha/
JFNヒューマンコンシャス募金:http://www2.jfn.co.jp/sien/  


Posted by Water Walker. 2011年07月04日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊1

ウォーターボールで、まちが、ひとが、笑心いっぱい!いやし隊 (いせしま)
 

NWWA日本ウォーターウォーク協会 & 志摩自然学校では、東日本大震災の復興支援に、少しでもお役に立てればと 「NWWAウォーターボール® de 自然体験 at いせしま」 の売上げの一部として、38,700円を ㈱モンベルの辰野勇会長が代表を務める「アウトドア義援隊」に援助金として寄附をさせていただきました。

 
    (株)モンベル:http://www.montbell.jp            (ウォーターボールde 辰野会長)  


Posted by Water Walker. 2011年07月03日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

ウォーターボール de 近江環人地域再生学

ウォーターボール® de 近江環人地域再生学 at 滋賀県立大学!!

2010年1月22日に、NWWA日本ウォーターウォーク協会の御舩理事長が、滋賀県立大学の近江環人地域再生学座  (文部科学省:地域再生人材創出経典の形成プログラム)の非常勤講師として「大津学2:イベントによる地域活性化の  取り組み~ウォーターボールで、まちが、びわ湖が、笑心いっぱい de サプライズ!~」について講義しました。

  


Posted by Water Walker. 2010年01月22日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

ウォーターボール de マザーレイク滋賀応援寄附!

ウォーターボール® de マザーレイク滋賀応援寄附!!



2010年1月15日に、NWWAびわ湖PRプロジェクトでは、びわ湖から世界へ!笑心(エココロ)いっぱいdeサプライズ!を掲げ、NWWA日本ウォーターウォーク協会がエコツーリズムな事業「ウォーターボール®de水上歩行競技大会onびわこ」や「ウォーターボール®deまほまほ環境体験」など斬新な企画&イベント等で、新たなびわ湖の名物として全国でも話題となっているウォーターボール® を使用して、株式会社ロッテが主催した斬新な企画「全国都道府県別選抜Fit’s ダンスコンテスト」で、インターネットを通じて世界に、ご当地のPRも兼ねてシンボリックな風景をバックにダンスを踊りYouTube動画を公開してアクセス数で入賞を決定するコンテストで滋賀・びわ湖のPRと共に未来を生きる子どもたちのために環境保全の大切さのアピールも込め、ウォーターボール® に滋賀県のマスコットキャラクター「キャッフィー」が入り地元の親子が踊る動画や、立命館大学びわこキャンパスに通う女子大生が一肌脱ぎ水着でボールに入って踊る動画をエントリーした結果、びわ湖の上を女子大生が水着でウォーターボール®が、都道府県別エリアグランプリ賞に入賞しましたので賞金の一部を、びわ湖から世界へ!笑心(エココロ)いっぱいdeサプライズ!ということで、笑顔(ニコニコ)が一番という語呂に合わせて、25,251円 を琵琶湖の環境や子どもたちの環境学習船「うみのこ」に役立てればと、嘉田由紀子滋賀県知事にマザーレイク滋賀応援寄附の取組報告と寄附の贈呈をさせていただきました。

また、ウォーターボールに入っていただいた嘉田知事と一緒に、みんなでFIT’S DANCEも踊り、滋賀県庁本館3階にある知事室から笑心(エココロ)いっぱいdeサプライズ!!しました。

 


 


 

  


Posted by Water Walker. 2010年01月15日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

NWWA &mont-bell 河島翔馬「元気だしてゆこう」

NWWA® & mont-bell®:河島翔馬「元気だしてゆこう!」



2010年1月10日に、河島翔馬「元気だしてゆこう!!」(自転車でゆく!全国縦断チャリティーライブ)が、50回目となる滋賀県びわ湖での船上ライブを琵琶湖汽船のmegumiで、河島英五記念基金チャリティLIVE on びわこ実行委員会のNWWA日本ウォーターウォーク協会、まほまほプロジェクト実行委員会、大津市ボランティア連絡協議会と㈱モンベルの協働で開催され、滋賀県、大津市、大津市教育委員会、大津市社会福祉協議会も後援していただきました。

故河島英五氏の長男である河島翔馬氏が、河島英五記念基金を通じて未来を生きる子ども達により良い環境を残す為に自然保護活動を真摯に行なう団体等に支援をする目的とした全国縦断チャリティーライブツアーの趣旨に賛同した人たちが琵琶湖に来訪し、定員50名を超える観客のみんなが笑心いっぱいで「元気だしてゆこう!!」をスタンディングで熱唱しながら、megumiは琵琶湖の上を爽快に走り続け、マザーレイクの大自然を堪能できた最高のライブでした。

お陰様を持ちまして、多くの方々にご理解と御賛同を頂き、チャリティ金額が43,000円となり、一同、深く感謝するとともに、今後も熱い思いで行こうと決意を新たにする次第でございます。


河島翔馬さんとの出逢いは、びわ湖の名物!ウォーターボールがキッカケということで・・・!!
ウォーターボール® de 河島翔馬「ぷらっと旅気分」on びわ湖 You Tube① はこちらです。
ウォーターボール® de 河島翔馬「ぷらっと旅気分」on びわ湖 You Tube② はこちらです。

 



 

 



私たちは、河島英五記念基金チャリティLIVE「元気だしてゆこう!!」を応援します。





































  


Posted by Water Walker. 2010年01月10日18:18 | Comment(0) | ★INFORMATION

A HAPPY NEW YEAR 2010

ウォーターボール® de 水都大阪2009 の提案です!

ウォーターボール® de水都大阪2009の提案です!

うみのこ25周年記念航海で琵琶湖に来県された橋下大阪府知事に、ウォーターボール® de 水都大阪2009の提案をいたしました!

①ウォーターボール® de ゆるキャラ水上サミット in 水都大阪2009
 ひこにゃん、せんとくん、たわわちゃん、キャッフィーなどの有名ゆるキャラがウォーターボール®に入り、水都大阪2009
 の会場で全国初!のゆるキャラ水上サミットを開催するみたいナ。。。

②ウォーターボール® de 水上歩行®コンテスト in 水都大阪2009
 橋下大阪府知事、平松大阪市長を始め、水都大阪の元気人たちがウォーターボール®に入り、水都大阪2009の会場
 でウォーターボール® de 水上歩行®コンテストを開催するみたいナ。。。




  


Posted by Water Walker. 2008年08月23日18:18 | Comment(1) | ★INFORMATION